【5/13京都】高齢者の整理収納サポーター養成講座〈基礎研修〉

ようこそお越しくださいました。

~住まいと暮らしのサロン~雲客庵を主宰しております 鞍貫清子(くらぬききよこ)と申します。

今日は、5月13日に予定しています
「高齢者の整理収納サポーター養成講座(基礎研修)」についての告知をさせて頂きます。

【5/13京都】高齢者の整理収納サポーター養成講座〈基礎研修〉

超高齢社会を迎えた今、高齢者の住まいを安全に、そして暮らしを整えることは大切です。
住宅改修などをする場合も、まずその前にモノを片付ける必要があります。

整理収納をすることは、高齢者の自立支援や介護予防につながってきます。
そして何より、そのことによって趣味や生きがいを見つけることもできます。

高齢者の住まいを整え、元気で幸せな気持ちで日々を過ごして頂くサポートができる整理収納講座です。

この講座では、お昼休みなどで「高齢者疑似体験グッズ」で高齢者体験をしたり、
認知症の方への理解を深める絵本や詩集などのご紹介もしています。

身近に高齢者がおられる方、医療・介護・福祉・整理収納・建築系のお仕事に
関わっておられる方などが受講されています。
 
【日 時】2018年5月13日(日) 10:00~16:00 (休憩1時間含む)

【会 場】アスニー山科(京都市生涯学習総合センター ラクト山科C棟2階会議室 JR山科駅下車徒歩4分)

【受講料】21,600円(受講料18,000円・テキスト2,000円・1,600円消費税)

【定 員】6名(先着申込順)

【講 師】 
鞍貫清子・・・高齢者の整理収納サポーター養成講座(基礎研修)認定講師 ・ 整理収納アドバイザー1級→

河﨑純子・・・薬剤師 ・ 高齢者の整理収納サポーター養成講座(基礎研修)認定講師 ・ 整理収納アドバイザー1級

【主催】~住まいと暮らしのサロン~ 雲客庵

【認定団体】NPO法人 暮らしデザイン研究所

【監修】龍谷大学健康管理センター長 須賀英道 教授

【講座の特徴】高齢者の身体的・心理的な特徴に配慮した整理収納について事例から学びます。

【カリキュラム】高齢者の身体的特徴・心理的特徴・心身の特徴に配慮する整理収納方法・整理収納事例・グループ演習

昨年の基礎研修の様子


暮らしデザイン研究所より出版しました。オリジナルのテキストを使用しています。
高齢者の方に適した整理収納本です。分かりやすく、知っておくべき必要なことがまとまっています。
私たち講師も執筆に加わっております。
地域で支える 高齢期の整理収納 自宅でいきいき暮らすために【5/13京都】高齢者の整理収納サポーター養成講座〈基礎研修〉

【申込・問合せ】下記メールアドレスに

wunkakuan2013@gmail.com

メールタイトルを「5/13高齢者」とご記入頂き、お名前(よみがな)・住所・電話番号・メールアドレスをご記入の上、送信をお願いいたします。

後ほど詳細をご連絡いたします。
なお、送信日より3日経ってもメールの返信が届かない場合は、
パソコンからのメールが受信拒否になっていないかご確認頂き、
お手数ですが、090-8382-0504までご連絡をお願いいたします。
留守電の場合はお名前とご連絡先をお伝えください。
よろしくお願いいたします。

ありがとうございました。お気をつけて。

同じカテゴリー(講演会)の記事画像
おちょこ苔玉&整理収納セミナー
おちょこ苔玉講習会
老いる前の整理はじめます
映画「人生フルーツ」とエンディングノート講演
SDGsって何ですの?
~心に寄り添い地域で支える~公開講座に行きました。
同じカテゴリー(講演会)の記事
 おちょこ苔玉&整理収納セミナー (2022-11-10 00:02)
 おちょこ苔玉講習会 (2021-09-22 23:16)
 老いる前の整理はじめます (2019-10-26 23:21)
 映画「人生フルーツ」とエンディングノート講演 (2019-03-15 13:25)
 SDGsって何ですの? (2019-02-21 23:04)
 ~心に寄り添い地域で支える~公開講座に行きました。 (2019-02-13 00:42)

Posted by くらら. at 2018年02月25日15:59

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。