開催終了【体験型シニアの整理収納セミナー】

くらら

2019年02月27日 23:51

ようこそお越しくださいました。
2月ももう終わりますね。

ちょうど一年前、初孫が誕生しました。
その日から、私はバーバラさんと呼ばれるようになりました。夫はゲーゲ。母はおババ様。
わが家ルールをみんなで楽しんでいます。

今日は、定期開催している【体験型シニアの整理収納セミナー】を開催しました。
FB記事をアップします。



高齢者疑似体験グッズをつけて、薬袋を読んで頂いています。一般的に注意してもらいたい文字を赤色にしますが、白内障の眼は赤がわかりにくいです。もちろん小さな文字は見えにくいです。




セミナーが終わったら、お抹茶とお菓子でティータイムです。

【体験型シニアの整理収納セミナー】

無事終了
今回もじっくりと
和やかなセミナーだった

高齢者擬似体験で
シニアの身体の状態を
感じたかった…

片づけたくても
親が嫌がり
思うように進まない…

シニア世代の片づけの
事例を聞きたい…

そういう思いで
受講される方が
ほとんど

講座終了後の
茶話会

今回も
お抹茶で
ほっこり

色々なお話に
花が咲く

伝えたいこと
学ばせて頂くこと
いっぱい…

またやりたい
そう思える
時間だった

次回は滋賀へ
5/12 浜大津で
開催予定

関係ないけど…

バーバラさん’孫
今日1歳の
お誕生日

プレゼント持って
顔を見に行った

もう3〜4歩
歩いてた

火傷の跡も
ほとんど消えて
元気いっぱい

心がほんわか
春が来たみたい

今日一日
ありがとう♪

ありがとうございました。お気をつけて。



関連記事