プロフィール〜雲客庵(うんかくあん)について〜

【プロフィール~雲客庵について〜】プロフィール〜雲客庵(うんかくあん)について〜

整理収納アドバイザーの
くらぬき きよこです。

〜住まいと暮らしのサロン〜雲客庵(うんかくあん)の代表をしています。

滋賀県大津市在住。
大学卒業後、某OA機器メーカー勤務。滋賀県在住のワープロインストラクター第1号。結婚後、建築・不動産業界で約20年勤務。
12年前、築100年の古い実家への引越を機に整理収納を学びました。

何度かリフォームをしていたとは言え、快適マンションライフから一気に昭和の暮らしにタイムスリップしたような生活。モノを大切にしていた時代。家のあらゆるところから、年代を感じるモノが多々出没し…。

我が家の暮らしに何が必要で、何が要らないモノなのか?大切に残しておくべきモノは?
モノと対面する度に、母からモノのエピソードを聞きながら少しずつ進めています。
お陰でよく話をするようになりました。
不便を感じることも多いですが、四季を感じながら自然と調和した暮らしをしています。

暮らしていく限り、整理収納に終わりはありません。でも片づくたびに幸せな気持ちになります。また、家族形態の変化で暮らし方も変わります。

今の自分に適した暮らしは…もっと快適に暮らしたい…もっと心地よい空間づくりをしたい…でも自分のしあわせは、家族へのしわよせ?…家族のしあわせは、自分へのしわよせ?…気をつけないといけません。お互い思いやりが大切ですね。(重い槍にならぬよう(笑))

片づけ、模様替え、D IYで、ぼちぼち気長に住まいを整えることを楽しみながら過ごしています。

片づけが進んだ自宅をサロンとして活用し、様々なイベントを企画開催したり、主に高齢者ご本人や高齢者を支える世代に向けての整理収納セミナーやサポートを中心に活動しています。

ある日、高齢者の方の脳トレ(脳活性化トレーニング)に出会いました。「転けないように」が高齢者の方の合言葉になっていますが、日々の暮らしから、片づけは脳トレに繋がると気づきました。それはまさに介護予防にも繋がります。

多くの高齢者の方が望んでいる「住み慣れた地域でできるだけ長く暮らしたい」そのようなお手伝いができればと思っています。



【保有資格】
・整理収納アドバイザー1級
・キッチンスペシャリスト
・インテリアコーディネーター
・福祉住環境コーディネーター2級
・介護職員初任者研修 修了
・福祉用具専門相談員
・終活カウンセラー 初級
・宅地建物取引士有資格者
・みんなの認知症予防ゲームリーダー
(上記資格等の登録番号等をお知りになりたい方は個別にメールをお願いします。)

【Link】
 ・特定非営利活動法人/一般社団法人 ハウスキーピング協会
 ・ NPO法人 暮らしデザイン研究所
 ・公益社団法人 インテリア産業協会
 ・NPO法人 認知症予防ネット
 ・一人にしない社会をつくる会・一般社団法人 京都自立就労サポートセンター
 ・社会福祉法人 大津市社会福祉協議会

【過去セミナー】大手企業ショールーム、官公庁、高齢者・子育てサークル、カフェセミナー、各種団体など(滋賀、京都、大阪、東京、福岡)

【その他活動】
骨董など古いモノと歌が好きです。

・仲間と滋賀、京都のディサービスや老人ホーム、イベントなどで歌のボランティア活動をしています。

・地域で月1回「サロンA I I(えぃ!あい!あい!)」を立上げ、認知症予防ゲームや医療、介護、住まい、片づけなど日々の暮らしのお悩みを気楽に話せる場づくりとして高齢者サロンを運営しています。(現在お休み中)

・”知恵と工夫で暮らしを楽しみましょう♪” をモットーに「住まいを考える・暮らしを楽しむ・片づけで楽になる」ことを目指して活動しています。

【開催イベント】
古民家deシリーズ
・野の花セラピーの会
・大津祭を楽しむ会
・桜を愛でる会
・絵本と片づけよもやま話
・整理✖️収納 エトセトラ
・絵本と歌の昼間の女子会
・癒しと整理収納勉強会
・じっくり絵本を楽しむ会
・実りの秋を探そう会
・マステで秋を描こう会 など

【修了講座】
・認知症サポーター養成講座
・傾聴ボランティア養成講座
・権利擁護サポーター講座
・DIY講座
・ガーデニング講座
・大津まちなか大学おもてなし学部1期生
 (まちづくり大津ガイドクラブ所属)

【おちょこ苔玉について】プロフィール〜雲客庵(うんかくあん)について〜
ある日、納戸の整理をしていたらお猪口が約700個出てきました。
(雲客庵の名前は、昔、造り酒屋だったので、そのお酒の銘柄から名付けています。)
捨てるにはもったいない・・・。
何とか利用できないかと思い、友人のお父さんに小さな苔玉を作って頂きました。
これが【こけ爺&編みばぁ展】をプロデュースするきっかけになりました。

現在は、こけ爺より免許皆伝(?)を受けて自分で作り、手づくり市などで販売しています。また、おちょこ苔玉の講習会もしています。

なお、このお猪口は、京都烏丸五条にある
ホテルカンラ京都 鉄板料理 花六 さんで使って頂いてます。是非、お店に足をお運び頂いて、実際にお猪口をご覧になってくださいませ。

整理収納セミナー・整理収納サービス・脳トレゲーム・苔玉・歌のボランティア・大津まちなかガイド等のお問合せはwunkakuan2013@gmail.comまでご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

~住まいと暮らしのサロン~
  雲 客 庵 (うんかくあん)
  鞍貫清子 (くらぬき きよこ)




Posted by くらら. at 2014年04月14日00:00

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。