新年あけましておめでとうございます

ようこそお越しくださいました。
今年は暖かいお正月ですね。


(友人が初日の出の写真を送ってくれました。)

皆さまに幸い多い一年となりますように!





皆さま、どんなお正月をお過ごしですか?

私は元旦に氏神さんに初詣に出かけ、滋賀県庁東隣にあるカフェ、マーケットさんに行きました。

そして、今日はようやく手帳にカバーをつけました、今年は、昔手提げバッグを作った時の余り布でカバーを作り、フィルムを貼りました。

手仕事は割と好きです。
カーテンや息子の小学校の入学式に着たブレザー(裏地無し)娘のピアノの発表会用にワンピースなども作りました。

整理収納アドバイザーですが、たくさんの布があります。いつか使う…いつかは無い、期限をきめて…なんてお話する事がありますが、やはり処分できてません。(^^;
使う!少しずつでも…またソーイング生活を開始したいと思います。

今年は手づくり市で、おちょこ苔玉以外に布の作品も出したいなと思ってます。


(今年の年賀状です。昨年の印象的な事を毎月ピックアップしました。)

今年も雲客庵サロンのイベント、整理収納セミナー、終活セミナー、手づくり市、認知症予防ゲームなどの開催予定です。

なかなかマメにブログが書けませんが、
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。お気をつけて。



同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
お知らせ
【古民家de野の花セラピー】1dayレッスン
草津近鉄百貨店に出店しました。
今年も近鉄百貨店に出店します!
手話サークルの皆さんとおちょこ苔玉レッスン
もったいないフェスタに参加しました!
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 お知らせ (2025-01-31 01:58)
 【古民家de野の花セラピー】1dayレッスン (2023-05-24 21:20)
 草津近鉄百貨店に出店しました。 (2023-05-06 22:02)
 今年も近鉄百貨店に出店します! (2023-04-20 15:29)
 手話サークルの皆さんとおちょこ苔玉レッスン (2023-03-31 23:57)
 もったいないフェスタに参加しました! (2023-03-21 23:38)


Posted by くらら. at 2020年01月03日23:26

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。