今日は、5/12に開催予定の「体験型シニアの整理収納セミナー」のご案内をします。
今まで、定期的に京都で開催していたセミナーですが、今回、初めて滋賀で開催することになりました。
親の家の片づけを考えておられる方、お仕事や地域活動でシニアに関わっておられる方などに、高齢者疑似体験キットを使い、ご自分が80歳くらいになった時の身体の変化を体験していただいた上で、シニアに適した整理収納についてお伝えします。
皆さまのお越しをお待ちしています。

前回のセミナーの様子は→コチラ
********************
【5/12 滋賀】
体験型シニアの整理収納セミナー
********************
シニアのための片づけで大切なことは、老化への配慮です。
高齢者擬似体験キットをつけて日常生活の動作を行い、シニアが感じる不自由さを改善で切るような整理収納方法を事例やワークから分かりやすくお伝えします。
■日時 2019年5月12日(日)
10:00~15:00
■会場 明日都浜大津 (京阪浜大津駅下車 徒歩1分)
滋賀県大津市浜大津4-1-1
(大津市市民活動センター 1F 中会議室)
■受講料 6,480円
(受講料4,000円・資料代2,000円・消費税480円)
■定員 6名
■講師
鞍貫清子
・整理収納アドバイザー1級
・介護職員初任者研修修了
・インテリアコーディネーター
河﨑純子
・整理収納アドバイザー1級
・薬剤師
・企業内整理収納マネージャー
【詳細】
よくシニアの方に転倒注意を呼びかけますが、それは何故でしょうか?転倒によって、
体を動かす事が困難になり、その期間が長いほど以前の生活に戻りにくくなるからです。
シニアの暮らしを整え、リスクを軽減する事は、その方らしい暮らしを長く続ける事に
繋がります。まさしく、それは介護予防になります。
仕事や地域活動でシニア世代と関わり、高齢の親と同居して、暮らしを整える事による
心身の変化を目の当たりにしている二人だからこそできるお話をお伝えします。
【スケジュール】
・シニアの体と心の変化
・高齢者疑似5体験
・血圧のメカニズム体験
・シニアの整理収納(座学)
・シニアの整理収納(ワーク)
【こんな方にオススメです】
身近にシニア世代がおられる方・医療・介護・福祉・整理収納・建築系の
お仕事に関わっておられる方
【主催・申込み】
〜住まいと暮らしのサロン〜 雲客庵
鞍貫清子
(初めましての方へ)
wunkakuan2013@gmail.com
*以下を記載してご送信願います。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
メール件名:
「5/12 体験型シニアの整理収納セミナー」
メッセージ欄:
①氏名(よみがな)
②住所
③電話
④メールアドレス
⑤お問合せ(何かあれば)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ありがとうございました。お気をつけて。