今年のお正月は氏神さん以外に大阪まで初詣に行きました。
サムハラ神社と言って、阿波座にある神社です。
祭神は天之御中主神、高皇産霊神、神皇産霊神の造化三神が祀られています。
小さな神社ですが、皆さん2列にきちんと並んで順番に進まれていました。
鳥居の前でお辞儀をして、神様の通り道を避けて端を歩いていたら、手水舎が見えたのでどうするのかな?と思い、夫と交代して清めました。

並んでいる時に鳩が横を歩いていました。
参拝の後、社務所で十数年ぶりにおみくじをひきました。
昔、凶を引いて依頼、神社にお参りしてもおみくじはスルーしていたのですが、何故か引いてみたくなりました。

結果は吉でした。
心を正して、ただ神仏に念じ、自分に恥じない日々を尽くせば前途は明るい
常に心がけて行きたいと思います。
お守りも授与して頂き、梅田を目指して歩きました。
途中、靱公園近くでカレーを食べました。

静かな御堂筋のオフィス街をひたすら歩きましたが、何故か疲れを感じず爽快な気分。
何だか力が湧いてきた1日になりました。
ありがとうございました。お気をつけて。